Tadaomi Shibuya Exhibition "GOGYOU"

Tadaomi Shibuya Exhibition "GOGYOU"
2022.10.14(FRI) - 10.31(MON)
2022.10.14(FRI) - 10.31(MON)

Tadaomi Shibuya Exhibition "GOGYOU"

横浜ビブレ2階の特設会場にて澁谷忠臣”GOGYOU”開催中。今回の展示では、ファッションブランドとのコラボレーションを数々行ってきた澁谷忠臣が、「服」というキャンバスを用いて、ストリートカルチャー×伝統文化という独自の世界感をアート作品として表現します。
また、2021年〜2022年にかけてGallery+Sushiあまねにて展示され話題となったスケートボードのミニランプに全面ペイントを施した作品「百折不撓」のパーツを使い、ストリートファッションやスポーツブランドの人気ショップが多く立ち並ぶ横浜ビブレ2階フロアを彩ります。

GOGYOU”について

五行説とは、万物は水・金・土・木・火の5要素で構成されていると考えた思想で、この5つの要素が循環することであらゆる現象が発生するとされる考え方です。
一般的に陰陽五行思想とも言われており、陰陽説と切っても切れない関係にあります。今回、この五行説にまつわる五神(虎、龍など)と未来的な要素をコラージュ的に描いています。
現代、未来の世界では、万物(環境)はテクノロジーや機械的なものに囲まれており、その未来的循環によって世界が構成されていることを明暗(陰陽)で表現しています。

澁谷忠臣 / Tadaomi Shibuya

直線的に再構築する世界観を持つ横浜のアーティスト。
そのスタイルで、GIVENCHY、NIKE、GUなどとコラボレーションを行っており、2021年にはMIZUNOと日本代表選手のユニホームデザインを共同開発した。
また2019年、日本の伝統や文化をテーマにした個展を、Gallery+Sushi あまねで開催、2021年にはBlockchain Art Exchange「mybae.io」にNFTアートギャラリーCHUDOgalleryを設立した。

会場

会場 横浜ビブレ2階 特設会場(エスカレーター横)
住所 〒220-8577
神奈川県横浜市西区南幸2丁目15−13
開催期間 2022年10月14日(金)〜10月31日(月)
協力 CHIHIRO HITOMI
instagram

ミニランプ作品“百折不撓”オークション開催

澁谷忠臣さんの全面ペイントが施されたミニランプ作品『百折不撓』をオークションします。滑走済みですがギャラリーでの展示メインでの使用の為、大きな損傷はほとんどなく、ミニランプとしては貼り替えれば長く使って頂けると思います。
アート作品としては、R面に滑走の跡もありますが、実際に滑って使うことで完成するというのがアーティスト澁谷忠臣さんの作品コンセプトでもあるので、全体的に味が出てるコンセプト通りの仕上がりとなっております。
お使い道としては、ショップ店内に置いたり、イベント用に所有したり、大きさ的にはコンパクトなのでプライベートランプとして使ったり、立体アート作品として所有したりと、アイデア次第では用途は色々広がると思います。

作品名 百折不撓
ペイント 澁谷忠臣
設計 AMANE
制作 OCBB
全長 5,000mm×幅2700m×高さ650mm
仕様 滑走面はコンパネ仕上げ、アクリル塗装。ミニランプ写真の外側の木枠はない状態です。
スタート金額 20万円(最低落札金額)
※配達費用、工賃が別途かかります。
お問い合わせ先 amane.motomachi@gmail.com

ご希望の金額をお伝えください。写真等、追加の資料もお送りしますのでお気軽にご相談ください。
※クレジットカード決済はできません。現金でのお振り込みのみです。