8月から9月上旬に店舗でも開催した一卵性双生児の双子展は、カラフルな姉とモノトーンの妹と対照的。ところが同じ空間の中でシンクロし、見えない繋がりが見えてくる展示でした。今回オンラインでも作品を公開。二人にとっても初の記念すべき双子展。オンラインでもお楽しみください。購入も出来ます。

MICROU(サイケデリック画家)
クラブハウスやライブハウスの電飾を好み、電飾の中で、様々な色に変色しながら踊り歌う人の姿に魅了され現在の画風に辿り着く。 喜怒哀楽の感情を色や筆の動きによって表現し、欲望に渦巻く人の感情を鮮やかな配色と黒のコントラストで描いている。2018年から作品とバーチャルリアリティーの世界との融合を試みVR作品の展開を開始。現在では、AR(拡張現実)に着目し、AR絵画作品の発表を複数行っている。
https://www.instagram.com/microudesu/ |
販売中の作品一覧
NAMINAKI(抽象ペン画家)
色のない情緒。 葛藤の想い、花の希望。
モノクロの絵から、カラーを感じさせるような絵を描きたいと想っております。
様々な事柄から起こる、人間の複雑な「葛藤」を感じながら、それと対極にあるような、儚く枯れ、めげずに咲く花の「希望」を想い、絵を描いています。色はありませんが、自分の絵に対して、共鳴して頂けたら幸いです。過去、水彩やクレヨン、色鉛筆などの画材も使用してたが、現在は色を使わずペン画作品を展開している。ブロック塀に絡みつく蔦や、人の手によって植えられた植物、電線に止まる雀、狭い空など、都心の中にある自然に感化されている。
https://www.instagram.com/fnm_nami/ |

販売中の作品一覧
